に続く。
日本橋上に架かる首都高速道路都心環状線
1964年の東京オリンピック前に建設され1963年に開通
以下インターネットよりコピペ
日本橋川周辺は国家戦略特区の都市再生プロジェクトとして多くの再開発計画が立ち上がっており、首都高速の日本橋区間地下化事業や、東京都の「補助第96号線整備」も、周辺の計画と連携しながら景観・環境改善に向けて推進している。
日本橋区間地下化事業では、高架橋の撤去工事が2040年ごろに終わる予定。
南(日本橋1丁目)から北(日本橋室町1丁目)方向

北から南方向

BEFORE

AFTER
ここでこうした広い空を眺めたいものだが...

元標の広場

里程標(左)
日本国道路元標複製(右)


毎年1/2,3に開催される
箱根駅伝で復路は、1999年の第75回大会より観客が多い銀座中央通りを走り、この
三越前を左折するルートに変更になった。


日銀本店
左手前:旧館
左奥:新館

常盤橋公園
渋沢栄一像


その後下記、読売新聞本社に至る。